お知らせ、EIKO公式サイトが変わりました。http://www.eiko2012.com
![]() ![]() 作詞:廣田レイ子 作曲:江草啓介 編曲:川端マモル 唄:EIKO ![]() ![]() 作詞:廣田レイ子 作曲:斎藤 功 編曲:斎藤 功 唄:EIKO |
![]() |
![]() ![]() 「仔犬のポルカ」英語バージョン 作詞:Vanessa Yamaguchi 作曲:Keisuke Egusa 編曲:Kousuke Nishimura 唄:EIKO 視聴可 |
![]() |
![]() ![]() 作詞:鳥越句郎 作曲:江草啓介 編曲:西村幸輔 唄:EIKO ![]() ![]() 作詞:鳥越句郎 作曲:江草啓介 編曲:西村幸輔 唄:EIKO |
![]() |
FMCレーベル![]() ![]() 作詞:荒木とよひさ 作曲:三木たかし 編曲:若草 恵 ![]() ![]() 作詞:荒木とよひさ 作曲:三木たかし 編曲:若草 恵 |
![]() |
三木たかし先生の「陽のあたる窓」が2009年8月にDAMカラオケに配信され、 2曲ともカラオケ配信になったことで、改めてCD化の為レコーディングしました。 全国のカラオケファンに愛していただける“歌”として、広めていけたらと思いまして キャンペーンをしていきたいと思います。是非気楽にお声を掛けて下さいませ。 新曲CD『陽のあたる窓』計4曲入り ¥1,500 1、陽のあたる窓(歌入り)・カラオケ 2、想い出を映して(歌入り)・カラオケ 3、テネシーワルツ 4、スターダスト |
|
この曲は東日本大震災復興支援曲として、現在ネット配信しています。 ダウンロード販売サイトは、「iTunes」「mora」「Amazon」 1曲150円からダウンロード可能です |
|
FMCレーベル![]() ![]() 作詞:鳥越句郎 作曲:江草啓介 編曲:江草啓介 ![]() ![]() 訳詞:Vanessa Yamaguchi 作詞:Kurou Torigoe 作曲:Keisuke Egusa 編曲:Keisuke Egusa |
![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
|
ジャズ界の大御所マーサ三宅師に見出され、フリーのジャズシンガーでデビュー。 ジャズのライブ・コンサート・ディナーショー等、ステージシンガーとして、スペースや、内容により 歌いけることを、心掛けている。 ジャンルを超えた歌唱力が起用され、TV番組のレギュラー歌手として番組終了迄、力量を発揮する。 ジャンルの異なるレコーディングの数々、クラシックの交響楽団との共演、等など、多種多様の依頼に応え、経験を積んできた。 地域、会社関係などのイベントや、歌謡ショーでも、ジャンルを問わず、親しみやすいスタイルを心掛け幅広く多くの依頼に応えている。 デビューより、スタンダードジャズを中心として、意欲的にジャズライヴ活動に取り組み続けている中、豊かなヴォイスとメリハリのある表現力に裏打ちされた 優れた歌唱力、と高く評価され、2005年度(第21回)日本ジャズヴォーカル賞の優秀歌唱賞受賞に輝いた。 ![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
1986/03
: フリーのジャズシンガーで デビュー (マーサ三宅師の前歌で3〜4年位経験積む) 1986〜 マーサ三宅ボーカルハウス講師専任 1988/12 : レコーディング 【陽のあたる窓/想い出を映して】 1989/02 : NHK軽音楽新人オーディション合格 1990/04 : 日本歌手協会所属 1990/12 : 第一回 リサイタル・ゲスト:マーサ三宅師 1991/04 : レコーディング 【ふるさとの風/潮風の町】 1992/10 : レコーディング 【花のように愛されて/愛・たびだち】 1993/03 : 第二回 リサイタル・ゲスト:三木たかし氏 1993/12〜1995/06 : テレビ東京(12) 番組 『わが心のうた』 レギュラー出演を務める 1992/08 :(初回:車屋さん)司会:池田満寿夫・佐藤陽子 1993/07 : 日本音楽家協会所属 1998/01 : 新日本フィルハーモニー交響楽団 “ニュイヤーコンサート”ゲスト出演 1998/01 : 第三回 リサイタル・ゲスト:新日本フィルのアンサンブル 1998/12 : 新日本フィルハーモニー交響楽団 “クリスマスコンサート”ゲスト出演 1998〜 : 東京会館主催 “サマーフェスティバル” ジャズディナーショー7年間参加 1999〜 : じゃずろう会コンサート“ジャズヴォーカルの祭典に参加★記 事 2001〜 : 如水会館主催“クリスマスディナーショー” に参加 2001/12 : 第四回 リサイタル・ゲスト;マーサ三宅師 2004/04 : レコーディング 【むかし遊び】 2005/11 : 2005年度(第21回)日本ジャズヴォーカル賞、優秀歌唱賞・受賞★記 事 2008/02 : 第五回 リサイタル“ボーカル活動20年の想い歌にのせて!” 協力:世志凡太氏 2009/11 : レコーディング・CD 【陽のあたる窓】想い出を映して/テネシーワルツ/スターダスト4曲入 ![]() |
|
![]() |
|
ハモンドオルガンの講師、プレイヤー、の基盤を持ち、マーサ三宅にジャズヴォーカルを師事し、マーサ三宅師の前歌でデビューと同時に講師を専任。 ジャンルを問わない歌唱指導 ピアノが弾けなくても、「一曲目から弾き語り出来る!」 講座 等など、発声・ボーカル、の本格的指導に当たっている。 ![]() |
|
![]() |
|
![]() 1988・12【 想い出を映して / 陽のあたる窓 】クラウンレコード 作詞:荒木とよひさ / 作曲:三木たかし / 編曲:若草 恵 【 想い出を映して 】DAMカラオケ(第一興商)に全国配信 【 陽のあたる窓 】DAMカラオケ(第一興商)に全国配信 【 陽のあたる窓 】UGAカラオケ(BMB)に全国配信 2009・11 CD【 陽のあたる窓 】4曲入 陽のあたる窓/想い出を映して/テネシーワルツ/スターダスト 1992・10 【 花のように愛されて / 愛・たびだち 】 クラウンレコード 作詞・曲:白土正和 / 作詞:元木久仁子 / 編曲:馬飼野俊一 広島県大崎上島大崎町・町歌 1991・04 【 ふるさとの風 / 潮風の町 】 作詞:小笠原道夫 / 作曲:古田寛弘 / 編曲:清水美知男 叙 情 歌 2004・04 曲集「日本のこころ・ふるさとの詩」より 【 むかし遊び 】作詞:大橋幸雄 / 作曲:世志凡太 |
|
![]() |